こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
今回は五十肩についてです。
40代から50代の人に現われやすい病気が五十肩(肩関節周囲炎)です。
五十肩は筋肉ではなく、関節に問題が生じたことによる病気で、通常の肩こりとは異なり、
肩の関節を動かすことで激しい痛みが生じ、例えばシャツを着たり脱いだりする動作がつらくなります。
昔からいわれていることですが、頭の後ろで髪を結う動作、腰の後ろで帯を結ぶ動作が難しくなるのが特徴です。
その痛みは、肩から腕にかけて感じることが多く、腕を上げようとする時に痛みます。
中高年になると、特に原因がないのに肩に不快感や痛みを覚えることがあります。
肩が痛くて腕が上がらなくなったり、手が後ろに回らなくなったりしたら、五十肩が疑われます。
ある日、突然、肩関節に激しい痛み、あるいはしびれが起きることによって発症します。
五十肩になると、物を持ち上げようとした時やゴルフのスイングをした瞬間などに、突然激痛に襲われ、
それ以降、肩を動かすたびにひどい痛みに悩まされる場合が多く見受けられるようです。
五十肩と呼ばれるのは、40歳以上の人に起こりやすく、特に50代の人に多く見られるからです。
利き腕にも関係なく、左右どちらの肩にも起こります。片方が治った後に、もう片方が痛くなることもありますが、
両方の肩が同時に痛くなることはまずありません。
五十肩の起こり始めには、夜、寝返りをうつ時にギクッと痛んで目覚めることもあります。
痛みの強い時は、炎症が起きている時期で、その後、炎症が治まるにつれて痛みは軽くなります。
腱とその周囲が炎症のなごりで癒着を起こし、滑りが悪くなるので、関節の動きが悪くなります。
徐々に癒着が軽くなり、動きが正常な状態に戻るまでには、半年から1年もの時間がかかるのが普通とされています。
我慢せずにご相談ください。
肩が痛くて上がらない。
« いよいよ梅雨本番!体調を整えるポイントを紹介! | 熱中症対策していますか? » |